今日で8月も終わりです。この年になって来ると1年て早いですわ。
今年強烈に熱っかったので体が悲鳴を上げています。先週山口へ行った疲れが中々取れません。
最近のニュースで気になっている事 国の借金が1,000兆円を超えた事です。
それでも借金大国日本大丈夫と言う方もいますが、果して大丈夫なのでしょうか?
今予算取りに必死年々増え続ける借金いつから日本の借金を減らすのでしょうか?
国会議員の先生方から借金を減らすと言う言葉が伝わって来ません。
ODAとかで海外にお金を貸し出している余裕なんてあるのでしょうか?
こうしている間にも借金は増え続けています。本当にどうするんでしょうか?
また、今年ゲリラ豪雨の多い年でした。
JR西日本のホームページを見ると 山口線の地福 - 益田間 山陰線の奈古 - 益田間 浜田 - 江津間 三江線の江津 - 三次間が運休しています。
今まで、これだけの区間が運休と言う事なかったと思います。
島根県西部の鉄道がほとんどストップしています。鉄道道路と違い復旧に時間を要するみたいで山口線等 復旧に1年間掛かると書いてありました。
日本で余りなかった竜巻ゲリラ豪雨、地球温暖化対策にどう取り組んで行くのでしょうか?年々自然災害が酷くなっているように感じます。
山口県のお客様に雨大丈夫でしたかとお聞きしました所雨量凄かったけど、被害なかったと言ってました。
私が見る限り山口市・萩市中心部 被害がなかったように見受けられました。
宿泊した萩市で、話を聞きますと人口減商店街も空きがありホテル等も閉鎖したり空家が増えていると話を聞きました。実際に町を歩いて見ると話を聞いた光景が目に入りました。
一緒に行ったメンバーからも長州藩の城下町で、松下村塾から多くの人材を排出した萩もこんな状態なんやなと。
萩だけでなく、ほとんどの地方都市こんな状態です。
東萩駅の時刻表を調べると一日8往復です。2003年の時刻表では、一日13~14往復。特急もなくなりこれだけ本数が少なくなると、負の連鎖で段々と乗らなくなりますわ。
人口減・学生の減少から本数が削減されたのだと思います。学生・年配の方かなり不便だと思います。
東萩駅 終電が終わったらタクシーが一台もいませんでした。
小浜市で、街づくりの講演をよく聞きました。実際に色々な団体がイベントを打ちますが中々交流人口は増えません。
来年舞鶴若狭道が敦賀まで繋がると小浜素通りと言う話を聞きます。
岐阜県の白川郷のように町の中を歩いて頂くと言う仕掛がいります。
小浜 町の中を歩く観光客が少ないですしその対応も出来ていません。
日本人だけでなく海外の観光客を呼びこまないと観光も尻すぼみでしょうね?