出張日記145

7月14日~18日まで、九州に出張に出ました。家内にJR近江今津駅まで送って貰いました。前回同様京都から高速夜行バスです。京都駅21時30分出発。大阪駅22時40分・小倉駅7時・博多駅8時20分着です。博多まで約11時間掛かります。

途中大阪でお客さんを拾います。乗車率は8割程度でした。前回と同様ドライバーは男女のペアです。

途中2時間置きにトイレ休憩があるのでまだ楽でした。三木SA・福山SA・下松SA・玉司PAで休憩がありました。それでも、左足がエコノミー症候群になり痛くて我慢出来ませんでした。

定刻の午前8時20分に到着し、朝食を取ってから営業開始です。15日まで祇園山笠祭りのためふんどしを締めた男衆が沢山いました。

歩いているとガシャーンと音がし喫茶店の窓ガラスが割れ、外のテーブルのお客さんの上に割れた窓ガラスが降り注ぎました。救急車が来たので怪我をされたみたいです。

地下鉄の一日券を胸の内ポケットに入れていて、携帯を取り出した時に切符を落としました。またやっちゃいました。道路を探しましたが見つかりませんでした。

初めてキャナルシティに行きました。迷子になるほど大きなお店でした。劇場で劇団四季さんのキャッツの公演中でした。

昼食 Sウェイさんのヘルシーなサンドイッチです。案内標識がなく、博多駅に行くの迷いました。

雨が降ったかと思うと晴れたりの繰り返しで、異常にムシムシしていました。ズボンから靴まで濡れ嫌な気分でした。

福岡空港が近くにあるので、低空で飛行機が降りて行きます。四六時中降りて行きますが小型機ばかりです。空港の周りは住宅ばかりかと思いましたが、草原に囲まれていました。

博多から普通列車を乗り継いで初めて佐賀県で泊まりました。

佐賀駅に着くと土砂降の雨でホテルに行けるような状況でありませんでした。

佐賀駅でJR九州乗り放題の切符を買いましたが、3日間しか有効期間がなく3万1千円程、北海道の周遊券は7日間有効で2万6千チョットです。九州の周遊券は期間も短く高いですわ。まあ、それでも乗車券をその度に買うよりも安いですわ。

新幹線も博多 - 小倉間以外の九州新幹線と在来線の特急が乗り放題指定席も6回利用できます。

16日は午前6時に起き、7時過ぎの特急に乗り長崎に向かいました。佐賀駅では博多に向かう特急に長蛇の列です。特急で博多に通勤している人がこんなに多いとは思いませんでした。

有明湾は干潮で水が引いていました。肥前山口~諫早までは単線でカーブだらけで特急もスピードが上がりません。

乗車した特急はガラガラでしたが、諫早から通勤で長崎に向かう人が多く乗って来ました。長崎では路面電車に乗りました。120円均一とリーズナブル。

長崎駅前近くに山があります。家が山にヘバリ付いています。久しぶりに稲佐山から長崎の夜景が見たかったです。

その後、大村線を通り佐世保に向かいました。シーサイドライナーと言う列車だけあって海の淵を通ります。ハウステンボスで多くの人が降りて行きました。ハウステンボスがある場所針尾島と言う島なんですね。陸続きでなかったんですわ。

帰りだけバスに乗り駅前に着くと乗り換え時間は5分しかなく走って乗り場に向かいました。

その後、福岡県を回って熊本市に行きました。九州新幹線に初めて乗車します。

熊本駅から市電に乗りホテルに向かいました。熊本駅 町外れにあるため、中心部まで時間を要します。

途中でビアガー電と言うお酒が飲める市電とすれ違いました。どこの企業も色んな試みをしています。

駅前ほとんど人が歩いていませんが、通町筋はアーケード街や百貨店があるため沢山の人が歩いています。

通町筋の電停から熊本城が見えました。昔 熊本城に行った時、泰葉さんがコンサートをしていてフライディ・チャイナタウンでノリノリやったと言う思い出が。

この日も怪しい天気で大雨が降りましたが、仕事中は雨に会う事ありませんでした。

17日は熊本市内を回り、鹿児島に行きました。

九州新幹線 防音壁が高い所が沢山あり新八代から鹿児島中央まではトンネルばかりで景色余り望めませんでした。

ホンデモ速いですわ。熊本 - 博多 最速33分て書いてありました。熊本から鹿児島までも各停でも1時間掛りません。新幹線の威力凄いですわ。トンネルの間から少しの間ですが八代海・天草が見えました。

九州新幹線の8両編成は指定席だけは4列シートです。自由席は5列シートです。6両編成は全て4列シートでゆったりしています。4列シートは指定券を買っても価値があると思います。

鹿児島も市電が走っています。長崎120円・熊本150円・鹿児島170円 路面電車の料金もバラバラです。路面電車が走っている町は風情があります。長崎だけ民間企業が経営しています。

鹿児島中央駅の隣に大きな観覧車があります。

バスルートを調べて行ったのですが、さっぱり分からずで30分程オロオロとしました。初めて行く所が多いので道に迷う事も多々あります。バスがなかったり本数が少なかったりする場所もあります。今回も片道50分程歩いた場所もありました。流石に帰りはタクシーを呼びました。極力歩くようにしています。

電車の中から桜島の風景を撮りました。

特急電車全面展望でした。上記写真 鹿児島湾です。

鹿児島で居酒屋に行きました。お客さん最初私1人だけ、その後2人来ましたがこの日3人だけだったのでしょうね?上記写真 鹿児島名物の黒豚料理です。

薩摩地鶏の刺身です。焼酎徳利で出て来ました。偶には飲みに行くのもいいもんです。町の情報が分かりますから。

18日 鹿児島市内を回り、その後大分県に。

その時間帯博多まで新幹線に乗り日豊線ルートと熊本で降り豊肥線ルートがありましたが、到着時間も余り変わらないので熊本で降りそこから特急に乗りました。

名称九州横断特急。特急とは名ばかりで余りに遅く停車駅も多いので普通列車と余り変わりません。熊本~大分まで約3時間掛ります。

立野駅スイッチバック駅です。駅を発車するとバックして勾配を登り再び前に走ります。

峠で車に沢山追い越しされて行きます。ディーゼルエンジンが唸りを上げますが速度は一向に上がりません。

暫く行かないうちに国道57号線の立野付近は片側2車線になったんですね。

特急3両編成で指定席は満席でした。中国人・韓国人等が沢山乗車していましたが、阿蘇駅でかなりのお客さんが降りそこからはガラガラになりました。

車窓から阿蘇山が見え草千里が青々としていました。

車掌の他に客室乗務員が乗っておりワゴン販売や観光案内の放送、乗客の記念撮影等を行っていました。

大分から特急ソニックに乗りました。こちらの特急は速いですわ。小倉まで1時間チョットです。

電車から撮影した別府湾です。線路脇を別大国道が通っています。小倉駅で夕食を食べ名古屋行ののぞみに乗り換えました。

のぞみの自由席博多から立客がいましたが小倉で結構降りたので運よく座れました。

新山口・広島・岡山・新神戸から乗車の方が多く通路立客で溢れ返っていました。新大阪で幾分空きましたが、京都から沢山のお客さんが乗車され車内人で溢れ返ったのでしょうね?流石に3連休前で凄いですわ。

新大阪始発の名古屋行のこだまがあり名古屋到着が15分しか変わりません。

わざわざ混んだのぞみに乗らなくてもこだまはガラスキ。女性のぞみの自由席が満席なのを確認するとこだまに乗り換えました。

15分しか変わらないのなら私もこだまを選択します。座って名古屋まで行けますもの。

小倉と岡山で在来線が遅れたので待ち合わせてから発車しました。新幹線も待つ事があるんですね。米原なんか北陸線が遅れても待たずに発車しますから。

京都から湖西線に乗り換え近江今津に向かいました。家内に迎えに来て貰い自宅に着いたら午前様でした。

今回天気もよくなく蒸し暑くスーツは汗でドボ濡れ、ホテルに消臭スプレーが佐賀と熊本のホテルにありました。夏消臭スプレーがあるホテルはいいですわ。

熊本駅・鹿児島中央駅・大分駅は開業して間もないのか大変綺麗な駅でした。長崎・熊本・鹿児島・大分 大きな町ですわ。

大分駅高架になっていました。鹿児島中央駅・大分駅にトイレにウオシュレツトが付いていました。駅にウオシュレツトが付いているの初めてでした。

九州も中国・韓国の旅行客が沢山います。それだけでも九州は潤っています。列車の中でも車内販売よく利用していますから。

今回は宮崎県だけ行けませんでした。宮崎市だけ九州内で陸の孤島ですわ。

福岡市からやと飛行機か高速バスなんでしょうか?JRは時間掛りますから。新幹線から高速バスと言うルートもありますわ。

九州横方向の移動と大分から宮崎に至る日豊線の移動に時間が掛ります。

47都道府県の中で宮崎県と鹿児島県 今まで2回しか行った事がありませんでした。

これで宮崎県が訪問した回数が一番少ない県になりました。その他の県3回以上訪問しています。

長崎・熊本・大分・鹿児島県は10年以上行った事がありませんでした。

昼食 ゆっくり食べる時間がなく、ハードな出張でした。よく歩き大汗を掻いた出張でした。

遊びで九州に行きたいですわ。天草・高千穂峡に台風で行けませんでしたから。

都井岬・佐多岬も行ってみたいし。知覧に行った時、開聞岳も見えて綺麗でしたから。開聞岳も行ってみたいです。

今回佐世保市に初めて行きました。西海・九十九島も行ってみたいです。