3月25日~28日まで、中国地方に出張に出ました。
5時過ぎに起き5時40分に出発しました。小浜西ICから高速に乗りました。舞鶴東ICまでのトンネルの出口1ヶ所に積雪がありました。
舞若道山間部を通っているため、トンネルとトンネル間の出口気を付けないと急に積雪があります。また舞鶴西ICからは雪が降り始め福知山IC~三田西IC近くまで積雪がありました。タイヤを夏用に変えていたため慎重に走りました。雪積もってるてか、シャレにならんわ。
フロントのセンサーに雪が付着したので、クルーズコントロールが1時間程使用出来ませんでした。走っているうちに雪が飛ばされクルーズコントロールが使用出来るようになりました。瀬戸内海側に出ると晴れていました。
お昼 恒例のJフルさんです。そして山陽道を走り最初に岡山県を回りました。その後広島県を回りました。
この日のホテル何所も満室で取れませんでした。そのため泊まる所がなければLOVEホテルに泊まろうと思っていました。夕方キャンセルが出たので何とかホテルに泊まることが出来ました。
お客さんと食事に行き、その後スナックに行きました。
26日 車を駐車場に預けアストラムラインと路面電車で広島市内を回りました。前日と違って暖かく歩いていると汗が出ました。
高速から土砂崩れの現場が見えました。アストラムラインは高架を走っているので広島の町並みがよく見えました。アストラムラインに初めて乗車しました。
広島は平野が少なく山を切り開いて家が建っています。路面電車で宮島まで行きましたが、お客さんの乗り降りが多く駅の間隔も短いのと料金後払いで乗り降りに時間が掛り宮島まで1時間以上掛りました。そのため帰りJRです。JR速いですわ。営業活動に追われていたため、昼食を食べる時間がありませんでした。
広島駅で3月に投入された新型車両に乗車しようと思い数本電車を待ちましたが旧型の電車ばかりでした。
宿泊したホテルです。ホテルの隣空家でした。三次に泊まる予定でしたが、ホテルが満室で庄原で宿泊しました。庄原で泊まるの2回目です。
遠回りになりますが3月22日に全線開通したばかりの尾道道を通りました。無料なので結構車が走っていました。ホテルに着いたら21時を回っていました。
27日 広島県北部を回り山口県に行きました。中国道のこの辺りの広島・島根・山口県は石州瓦で赤褐色の瓦が多いです。私どもの地域では余り見た事がありません。
この日快晴の天気でした。中国道最高地点の700mを超える所道路脇に雪がありました。
昭和の時代を醸し出す吉舎駅 勿論無人駅です。時刻表を見ましたが1日6往復です。本数が少ないですね。また、山口県はガードレールがオレンジに塗られています。行く所により変わった風景が見られます。日本は広いですわ。
山口県に入って山陽道と合流した先もアップダウンとカーブが続きます。反対車線ではワンボックスカーがひっくり返っていてレッカー車に釣り上げて貰っている最中でした。中国道はスヒードを控えめにしないといけません。
スマホで調べた昼食のお店880円でボリュームがあります。満席で暫く待っていました。ここから帰ると夜中になるので宿泊する事に決めていました。
下関九州に行く通過点です。この日初めて下関で宿泊しました。下関を走ると余り平野がありません。丘と言うか山の上に家が建っている所が多いです。
大きな町にしては、産業の衰退なのか又は北九州市に吸い取られているのか余り活気がないように見受けられました。夕方から海峡ゆめタワーに登りました。
上段の写真 関門橋です。下段の写真の島 巌流島です。
展望室から瀬戸内海・関門海峡・巌流島・九州の連山そして響灘( 日本海 )と360度の雄大なパノラマが一望に広がります。
上段の写真 下関駅方向を望んでいます。下段 関門橋を望んでいます。夕方から登ったので夜景も見ました。夜景の時間帯カップルが多くいました。
上記写真 下関駅方向を望んでいます。海峡ゆめタワーがライトアップされています。
28日 下関の火の山公園に登りました。ここもタワーと一緒で360度のパノラマが広がります。土曜日なので会社の営業している所がないので帰り道方々観光に出かけました。
ホテルの朝食無料のバイキングでした。宿泊した下関のホテルです。ホテル駅前 下関駅のホームが望めました。
火の山公園の山頂から海峡ゆめタワーが見えます。
北九州方面靄が掛かっています。船が汽笛を鳴らして関門海峡を通過して行きます。
ここまで来たら九州に渡りたくなりました。関門トンネル通った事がなかったので関門トンネルで九州に上陸しました。トンネル有料で片道150円でした。
5ヶ月ぶりの九州です。門司港駅の写真を取に行きましたが前回と同様工事で足場に覆われていて見えませんでした。
その後下道からめかりPAへ。上記2枚の写真 北九州から下関を望んでいます。九州にいたの40分程。再びトンネルを通って下関に。
トンネルを出ると高速のICが在るためヤヤコシイ分岐になっているので道を間違えてしまいました。
国道191号線で角島大橋に向かいましたが、下関市内で渋滞に捕まりました。30分以上ロスしたと思います。交差点に来ると工事関係者が沢山いてカラーコーンを除けていました。
自宅に帰って調べると国道191号線下関北バイパスが通った同じ日の28日に開通します。1日早く開通していれば渋滞に引っ掛かる事もなかったのに残念。
途中観光列車みすゞ潮彩号を追い越して行きました。観光列車景色のいい所で停車したり徐行運転したりしています。
海マリンブルーとても綺麗な水の色でした。沖縄の海中道路の海と同じ位綺麗でした。ホンマニ綺麗で心洗われました。角島も下関市内です。下関から1時間40分以上走りました。
下関いい観光地があります。時間が限られているので海峡ゆめタワー・火の山公園・角島大橋にしか行けませんでした。
土曜日のため門司港( 北九州 )・下関は観光客が大勢訪れていました。
橋を渡り角島に。関門橋・角島大橋等素晴らしい景色が見れてストレスが吹っ飛びました。
上記写真 牧崎風の公園です。風が強いので半島の先 高い木がありません。JRの難読駅 特牛駅にも行きました。
角島から美祢ICに向かいました。途中の山に風力発電の風車が見れました。蛍街道西ノ市と言う道の駅で昼食を食べました。ふぐとクジラの肉が入って750円とリーズナブル。ここも合併して下関市です。広大な市ですね。
美祢社会復帰促進センターと言う半官半民の刑務所がありました。急に綺麗で大きな施設が現れます。
美祢ICの近くのセルフのガソリンスタンドで給油をしましたが、フロントガラスを拭くタオル置いてありませんでした。置いてないスタンドは初めてでした。フロントガラスは虫が当たってソードで見にくかったです。
美祢駅にも寄りましたが駅前はなあ。美祢も庄原も2車線道路がありますが車ほとんど走っていません。小都市に2車線道路って必要なんでしょうか?
美祢市~宇部市まで宇部興産の専用道路があるんですね。全国的にも会社の専用道路って珍しいですよね。
家に帰ると車のフロント部分は虫だらけです。夏用タイヤになったので、燃費も14キロを超えました。
美祢IC~小浜ICまで高速に乗りました。今回も山陽道でなくアップダウンの続く中国道です。貸切状態のため運転していも楽ですわ。自宅に着いたら22時でした。
西紀SAで小浜行のバスに会いましたが春休みのため満席近く乗っていました。今回1,660キロ走りました。流石に帰り左足がエコノミー症候群になりました。