出張日記175

早いもので7月になりました。もう一年の半分が終わったんですね。

In the Summer ですなあ。

7月2日~3日まで出張に出ました。今回 北陸・岐阜県方面です。6時に起き6時45分出発。小浜ICから高速に乗りました。

途中考え事をしていて、最後のPAを通り越してしまいICのトイレを借りました。何かボーットしている時が多いですわ。

時間があったので金沢駅に寄りました。新幹線が出来て駅も綺麗に改装されていました。

構内 人で一杯でした。新幹線開業の影響は多大ですわ。金沢からのと里山海道に入ると、日本海が見えて綺麗でした。

道の駅での昼食です。七尾から能越自動車道が北陸自動車道と繋がったので富山県が近くなりました。

東海北陸道の城端SAで夜間工事があるため工事車両が集結していました。

上記写真 飛騨白川PAから白川郷の風景です。合掌造りの家はもう少し先の方でここから見えませんでした。

20時までに白川郷ICを通過しないと通行止めになるので輪島まで行けませんでした。そのため少し焦っていました。

本日の宿泊地 高山市です。ホテル4,300円とリーズナブルでした。

高山のスーパーで夕食を買いましたが、一軒目弁当が品切 二軒目も最後の一個でした。

食べるもんないですやん。ホテルに20時過ぎに着きました。部屋13階です。街が見渡せましたが、夜景灯りが少なく真っ暗でした。

2階に大浴場がありジェットバス・打たせ湯があり多少疲れが取れました。

朝起きて外を眺めているとクワガタが飛んで来て窓に当たってどこかに飛んで行きました。

クワガタの飛んでいるの数十年ぶりに見ました。形を見ているとミヤマクワガタのオスでかなり大きかったです。

上記写真のように、この辺瓦屋根の家が少ないんですね。またホテル脇をJR高山線と国道41号線が通っています。

翌日 飛騨地方を回りました。高山の街も外人さん多いですね。

昼食 S家さんです。牛丼に見えますが、肉の下野菜と豆腐のヘルシーな牛丼です。

中部縦貫自動車道 高山IC~飛騨清見ICまで無料区間です。飛騨清見ICで降りて国道を走りました。国道から飛騨清見JCTを見上げるとかなり大きな分岐路です。

国道を走ると飛騨清見ICまで二車線化の工事をしていて、工事関係の事務所や工事車両が多く見られました。工事が終了するまで多くの人が流入していて街潤っているのでしょうね。

岐阜県北部地域で、久しぶりに国道を走りました。標高1,085m松之木峠を超えました。隣に同じ高さで東海北陸道が通っています。

国道158号線~国道156号線は白鳥町までヘアピンカーブが続きます。

この辺スキー場が沢山ありますが、潰れたお店や閉じたままの店も多かったです。

東海北陸道が出来てから日帰りのお客さんが増えたと聞きました。上記写真 ひるがの高原スキー場です。昔奥美濃のスキー場もよく通いました。

最後 白鳥から帰りました。ナビ東海北陸・名神・北陸・舞鶴若狭道を選択しましたが、高速代節約のため中部縦貫自動車道の油坂峠・大野・勝山・福井経由で帰る事にしました。昔油坂峠だけで500円掛りましたが、今白鳥西ICから乗れば無料になりました。

上記写真 油坂峠から見る白鳥の町並みです。中部縦貫自動車道はループで峠を越えていきます。

中部縦貫自動車道がなかった時代細いヘアピンカーブだらけの道でした。スキーシーズンの冬場しか通らなかったのでFRの車では凍結していてとても怖かったです。FRの車スタッドレスタイヤでも登れずチェーンを巻いた事もありました。

昔スキーが終わると高速・国道ともコミコミで、最大自宅まで7時間30分掛かったので奥美濃のスキー場足が遠のきました。

これだけ時間が掛かるんでしたら、遠くても白馬の方が早く帰って来れました。そのためスキーは白馬・赤倉方面に行く事が多かったです。国道158号線も大野までアップダウンとヘアピンカーブの悪路です。

大野で狸を見ました。ナビの設定が悪かったのか大野から中部縦貫道に乗る設定でなかったです。そのため大野の町を4分の3周回りました。

大野の町も2車線道路が長く続きますが、夕方の通勤時間帯でもガラスキです。

中部縦貫自動車道 大野ICから上志比ICまでが完成していて上志比ICから永平寺ICまでも信号がほとんどなく高速の延長みたいなので、大野から福井北ICまで30分も掛からずに行けます。

走行距離750キロでした。それでも福井経由でも3時間掛らずに帰って来ました。自宅に21時前に着きました。福井北IC~小浜ICまで高速に乗りました。この区間だけ有料です。

今回 クワガタの飛んでいる姿・大野の街中で狸を見たり自然豊かな地域を回って来ました。最近体調が悪いですが今回はその中でも一番いい体調でした。