九州・山口旅行

旅行に行くため、キヤノンEOS Kiss X9のダブルズームキットを買いました。一眼レフ これで4代目です。EOS Kiss ⅢL  EOS Kiss Digital N  EOS Kiss X2  全てキャノンさんの一眼レフでダブルズームキットです。EOS Kiss ⅢLだけアナログのカメラです。荷物になるから滅多に使用しないんですが。

X9 約2420万画素あります。プリントしてないのですが、画像とても綺麗ですわ。また、Bluetooth・Wi-Fiを利用してスマホと画像を共有出来ますし、スマホからシャッターを切る事が出来ます。

コンパクトデジカメ ソニーCyber-shot DSC-TX55を使用しています。Cyber-shot DSC-T3  Cyber-shot DSC-T100  Cyber-shot DSC-TX9  コンパクトデジカメ 全てソニーさんです。コンパクトデジカメも4代目ですが、TX55も7年前に発売のカメラです。形が気に入っていますが、今この形のカメラ製造していません。だから大事に使用しないといけませんわね。小型なので毎回出張の時に持って行っています。携帯カメラが普及してコンパクトデジカメ売れないのでしょうね?

持っている全てのカメラまだ全部使えると思いますわ。壊れた訳ではありません。何で新しいの買うのでしょうか?

ビデオ両親からお祝いで貰いましたが、ほとんど使用した事もありませんし、録画してもほとんど見る事もありません。写真簡単に見れますからね。

旅行でスマホを含めた3台のカメラで撮りますわ。

1月2日~6日まで、九州・山口県方面に旅行に行きました。

元日にスタッドレスタイヤに交換しました。九州やからスタッドレスタイヤに換えんでもエエやろうと思いしましたが、道中積雪がある場合もありますからね。正月やから積雪や渋滞の事もあり、東日本方面に足が向きませんわ。選択肢は、自ずと西日本方面になりますわ。

家内 実家に帰ったので、両親を連れて3人旅です。両親も80歳を回っていて、自分達だけで遠方に行く事が出来ません。そのため両親を連れて親孝行の旅ですわ。

両親を実家に迎えに行き、2日の午後1時30分に出発しました。出発したのいいのですが、忘れ物をしたので大飯高浜ICで降り高速で引き返しました。実家に帰り結局1時間遅れの出発になりました。

長崎市内まで約870キロあります。小浜IC~長崎ICまで高速に乗りました。舞若・中国・広島・山陽・中国・九州・長崎・ながさき出島道路経由です。山陽道 交通量が多いのでなるべく走りたくないのでいつもこのルートになります。

夕食 20時を回ってから山陽道の宮島SAで、前回と同じ穴子丼を食べました。流石に人一杯ですわ。

途中 佐波川SAでシャワーに入りました。下り線から上り線へ向かいました。道中真っ暗だったのですが、街灯が整備されましたね。女性用1室しかなく、おまけに2時間待ちなのでオカン諦めました。今回ほとんど待ち時間ありませんでした。シャワー入ったのでスッキリしましたわ。中国道を走ってもシャワーが完備されているSA・PAがないので広島道を経由して山陽道を通らなければなりません。もう少しで山口JCTですからね。その先にシャワー施設があれば山陽道通らんでもいいんですがね。毎度恒例の佐波川SAでのシャワータイムですわ。

長崎道の木場PAに午前2時30分頃に着きました。そこで仮眠を取りました。広島JCTから山陽道に入りましたが、山口県に入ると車減りますわ。九州道も夜中なので車少なかったですしね。長崎道車ほとんど見かけませんでしたわ。また、正月なのでトラックがほとんど走っていませんでした。

2日目 木場PAにコンビニがあったので、初めてイートインで朝食を食べました。長崎日の出が遅いですね。7時でも暗いですわ。往路スタッドレスタイヤ必要なかったです。

その後 ながさき出島道路を経由し長崎市内の駐車場に車を停めました。路面電車に乗って一日券下さいと言った所、ホテルで買って下さいと。一日券電車の中で販売してないって。なんなんソレ。1回分のお金払わされましたがな。損しましたわ。

上記写真 グラバー園から見る長崎市内です。

長崎市に来るの2014年7月以来です。その時4時間位しかいませんでしたからね。長崎市 今回で6回目ですわ。

上記写真 長崎孔子廟とオランダ坂です。

長崎港にクルーズ客船 コスタ アトランティカが停泊していました。デカイわ。ネットで調べると全長292mあると。

午前中 出島・グラバー園・大浦天主堂・長崎孔子廟を回りました。

昼食 思案橋横丁にある観光客が行かないT天有さんでチャンポンを食べました。

午後から めがね橋・諏訪神社・平和公園・浦上天主堂・原爆資料館を見学しました。

上記写真 浦上天主堂です。

諏訪神社 長崎くんちが開催される神社です。お詣りするのに長蛇の列でしたわ。

原爆資料館一瞬の内に燃え尽きた長崎市の悲惨さを見る事が出来ました。あの写真見ると心が痛みますわ。

長崎市案内板がしっかりと表示してあるので徒歩の観光で迷わないようになっています。

その後 車を取りに行きホテルにチェックインしました。駐車場ホテルから200m位歩かなければなりませんでした。ホテル ツイン・シングルと駐車場込みで12,200円でした。

夜 稲佐山の夜景を見に行きました。稲佐山の夜景 大学時代以来ですわ。行き路面電車とバスを乗り継ロープウェイ乗り場まで行きました。斜面都市長崎綺麗な夜景でしたわ。満月がオレンジ色してましたからね。帰りホテル近くの大波止までバスで帰って来ました。

上記写真 満月がオレンジ色をしています。

夕食 長崎資本のRガーハットさんです。長崎市人多いですわ。駅周辺・大波止・思案橋など多くの人で賑わっています。また、外国人も多いですしね。坂の街長崎 車が入れない家沢山ありますし、街中にスーパー・ドラッグストアー等が余りありませんでした。

それでも昭和の時代から比べるとかなり人口減ってるんですね。今で421,000人ですって。市町村合併で郡部と合併した影響もあると思いますわ。

路面電車の一日券使って沢山回りましたわ。一日券500円 で、運賃距離に関係なく120円均一 バスも初乗150円で安いですわ。両親も夜景に感動してくれたので半日かけて走って来た回がありましたわ。

駅のホームに書いてありましたわ。一日券 ホテル・土産店・営業所等で販売と。車内で発売しないと。そんなん小さい文字やから分かりませんわな。

両親も斜面都市 一日歩き回って疲れたでしょうね。私も30分程しか寝てませんでしたから。長崎市も暖かいのかなと思いしましたが寒かったですわ。しかし、天気よかったですわ。道もよくなりましたね。高速 昔 長崎多良見ICまでしかなかったですわ。多良見IC~長崎ICまで対面通行ですしね。長崎芒塚ICまで2車線の工事していますわ。ゆくゆく終点の長崎ICまで2車線になるんでしょうね?

長崎駅に2022年 新幹線開業と出ていましたが、駅工事してますかな。全く工事してなかったように見えましたが?北陸新幹線の敦賀開業と同じ頃なんですかね?

3日目 ホテルを8時に出発しました。目的地 佐世保市の九十九島です。ながさき出島・長崎・西九州道を通りました。長崎IC~佐世保中央ICまで高速に乗りました。1時間30分程着きました。遠回りでも高速の方が早く着きますわ。

上記写真 大村湾PAから見る風景です。

上記写真 遊覧船から見る九十九島です。

道中 大村湾PAで休憩を取りました。佐世保市2回目ですが街中まで来た事ありませんでした。佐世保市も長崎市と同じ斜面都市ですわ。舞鶴と違って米軍基地が、あるので空母が停泊していますわ。九十九島で遊覧船に乗りました。

上記写真 乗船した船と船越展望所から見る九十九島です。

佐世保駅 高速の隣にあります。街中を高速が通り隣に駅があるって珍しいですよね。

上記写真 石岳展望台から見る九十九島です。

上記写真 展海望から見る佐世保市内です。

その後 船越展望所・石岳展望台・展海望・弓張岳展望台を回りました。

上記の写真 弓張岳展望台から見る九十九島です。

昼食 佐世保バーガーのお店の地図を印刷して行きましたが、通り道にお店なくM亀製麺さんになりました。

上記写真 平戸大橋と平戸城です。

午後から平戸市を回りました。平戸大橋を渡り、平戸オランダ商館・松浦史料博物館・平戸ザビエル記念教会・寺院と教会の見える風景・平戸城・川内峠に行きました。

上記写真 平戸ザビエル記念教会と寺院と教会の見える風景です。この教会左右非対称やとバスガイドさんが仰られていました。写真を撮っていても気が付きませんでした。

宿泊地 福岡県糸島市のホテルAZ福岡糸島店さんです。

上記写真 川内峠です。

平戸市から100キロ弱あります。2時間程掛かり19時過ぎに着きました。平戸市に初めて行きました。平戸・松浦・伊万里に一部区間しか高速がないので早く開通する事を望みます。ホテル無料の朝食が付いて2部屋で12,850円でした。

ホテルの目の前を筑肥線が通っています。筑前前原駅から少し距離があります。ホテル近くに新駅の工事をしています。来年度完成予定で、糸島高校前駅と言う名称です。そのためホテルに通じる踏切が閉鎖されて通れませんでした。国道202号線のバイパスを降りた道路・ホテルに通じる道路の2ヵ所工事で通れませんでした。ナビも流石に案内しませんでしたわ。

夕食 ホテル近くのUちだ屋前原店さんに行きました。チェーン店なので安かったですわ。

4日目 ホテルを8時50出発しました。周船寺IC~百道ICまで高速に乗りました。最初に福岡タワーに登りました。

百道IC~水城ICまで福岡都市高速を通り太宰府に行きました。車を駐車場に停め西鉄電車で福岡天神に向かいました。ヨワッタICOCA持って来るの忘れましたわ。福岡市 都市高速走っても天神の駅降りてもビルばっかりですね。年々発展して行きますね。

上記写真 福岡タワーからヤフードーム方面を望んでいます。

昼食 天神で博多ら~めんを食べに行きましたが、お店が分からずKらつ屋さんと言うもつ鍋屋さんに入りましたが定食しかありませんでした。

電車で太宰府に戻り太宰府天満宮にお詣りに行きました。5日でも人で一杯ですわ。外国人も多いですしね。

上記写真 大宰府天満宮です。

福岡都市高速の水城IC~香椎浜ICまで高速に乗りました。志賀島を回りました。潮見展望台から海の中道方面が望めました。最後に金印公園に行きました。

上記写真 潮見展望台から見る海の中道方面です。

宿泊地 北九州市の八幡のため古賀IC~東田ICまで高速に乗りました。九州道~北九州都市高速経由です。

ホテルAZ北九州八幡店さんです。ホテルに18時過ぎに着きました。このホテルIC・駅からも近いですわ。2部屋でポイントを利用して11,425円です。会員になっているので九州行ったら優先的に宿泊しますわ。

夕食 八幡駅近くのSペイン食堂 八幡BAR8さんのスペイン料理です。スペイン料理って滅多に食べる機会ないですしね。ムロン地元にありませんしね。

今日1日雨降りの天気でした。元日でスペースワールドも閉園しましたね。跡地イオンさんが出来るとか?近くにイオンさんあるのにまだ作るんですかね?ホテルからスペースワールド見えますわ。

地方の遊園地・地方の百貨店年々閉鎖されて行きますわ。

5日目 ホテルを8時30分に出発しました。東田IC~春日ICまで北九州都市高速に乗りました。

駐車場に車を停め門司港レトロ地区を回りました。関門海峡ミュージアム・九州鉄道記念館・和布刈公園に行きました。門司港駅未だに工事中です。工事中にもう3回目の訪問でんがな。いつになったら完成するのでしょうか?

和布刈で関門橋の上下から写真を取りました。帰り角島大橋に行くため関門トンネルを通りました。関門トンネルを出ると、ややこしい分岐があり今回もナビがあっても間違えました。

上記写真 関門橋です。

今回渋滞する事もなく角島大橋に行く事出来ました。前回渋滞が酷いので諦めましたわ。

上記写真 角島大橋です。

昼食 下関市豊浦のJフルさんで食べました。帰り美祢IC~小浜ICまで高速に乗りました。中国・舞若道経由です。美祢ICに上がる前に宇部興産さん専用の道路が頭上を交差して行きます。宇部市の港から美祢市まで会社の専用道路ここだけでしょうね?中国道ホンマニ車走っていませんわ。

上記写真 角島側から見る大橋です。

途中3ヶ所で凍結防止剤を撒いている車に捕まり追い越し禁止と表示してあり後ろを走りましたが、皆追い越して行くので私も追い越しました。同じように舞若道でも2ヶ所捕まりました。

最後の夕食を勝央SAで食べました。走行距離 約2,115キロ 両親を自宅に送り届け自宅に着いたら23時45分頃でした。まあ長崎市遠いですわ。

スタッドレスタイヤに換えましたが、全く換える必要がなかったです。燃費悪いし・カーブ曲がらんし・止まらんし・タイヤ早く擦り減りますしね。一つもいい事ないですわ。大分換えようか換えまいか思案したんてすがね。ホンデモ スタッドレスタイヤで燃費13.2キロを記録しました。

今回の旅行で、佐世保バーガーと門司港焼カレーが食べれなんだのが心残りです。

今年 車もトラブルに遭う事もなく無事に帰って来れました。ハードなスケジュールやったので両親も疲れたと思います。

Cyber-shot DSC-TX55は以前から電源を入れるとジーと暫く音が鳴ります。以前より鳴る時間が長くなったので、愛着のあるカメラやから修理に出そうかなと思っていますが部品ありますかな?

Ps.現在 北九州市は人口95万人割れ寸前です。1980年頃には106.8万人いました。その頃から比べると約12万人減っています。一口に12万人と言いますが物凄い事ですわ。

対岸の下関市も6万人人口が減っています。下関市も郡部を合併しましたからね。角島大橋のある豊北町も下関市ですから。下関から50キロ程離れています。

私が子供の頃 福岡市は80万人の人口でしたが、今157万人です。今後160万人を越える勢いです。福岡市一極集中ですね。福岡市行くたびに発展していますわ。昔福岡市より北九州市の方が人口多かったんですがね。いつの間にか逆転されどんどん差が開いていきますわ。