和歌山県ツアー

9月23日 午前中地元の墓参りに行きました。午後から宮津市まで墓参りに行きました。無論下道ですわ。近江今津のケーキ屋さんお休みのため帰り道舞鶴でケーキを買いました。愛想の悪いケーキ屋さんです。チェーン店やからかなあ?

行きやってなかったけど帰り道スピード違反取締してました。逆方向やからね。舞鶴で何時も取締してる五老ヶ岳手前の場所です。

ケーキを食べるのも5月以来久しぶりですわ。

28日 日帰りで和歌山県に行きました。車 FIT4 e:HEV Casa です。午前7時30分に出発しました。ムロンりんご娘さんのDVDもお供ですわ。

湖西道路を経由し京都東IC~葛城ICまで高速を利用しました。名神・近畿・阪和・南阪奈道経由です。それから橿原高田IC〜五条ICまで無料の高速を利用しました。湖西道路 真野から先2車線の工事完成していました。約285キロの距離です。

五条から国道168号線を利用しました。前に通ってアップダウンとカーブだらけ・狭い区間も多々あるの分かっていました。五条市からでも100キロ以上あり時間掛かりました。雨が降りそうなのでFITです。クラウン雨降りには乗りません。旅行行って雨降ったら仕方がありませわ。

最初に熊野本宮大社に行きました。5時間掛かり12時30分着きました。疲れましたわ。ここは出張で行った事があります。しかし御朱印頂いた事がありませんでした。

下記写真 熊野川の流域面積広いですわ。

100段以上の階段あったんですね。御朱印頂きました。多くのお願いして来ました。

その後 白浜のMバーガーさんで昼食を食べました。海に面しています。

JR白浜駅に寄りました。以前も行きましたが街外れなのか駅前何もありません。白浜の街寂れてますわ。

パンダも居なくなったので観光客減ってるでしょうね。

熊野白浜リゾート空港にも寄りました。ここ初めてですわ。南紀白浜空港から名前変わったんですね。駐車場 1時間無料です。お土産屋さん店員さん居るけど閉まってますわ。飛行機1機も居ないですわ。

続いて三段壁に行きました。

続いて千畳敷に行きました。結婚式の写真撮影してましたわ。三段壁・千畳敷 数年前に家内と行きました。

最後に南方熊楠記念館に行きました。和歌山県が生んた博物学の巨星です。また 生物・民族学者でもあります。記念館出ると雨降って来ました。

上記写真 南方熊楠記念館の展望台から見る白浜の温泉街です。

17時前に出発しました。上富田IC〜京都東ICまで高速を利用しました。紀勢・阪和・近畿・名神経由です。約299キロの距離です。その後 湖西湖西道路を利用しました。

安曇川のスーパーで夕食を買いましたが閉店間際のため弁当1つもなかったですわ。閉店間際でも安くなって無いですわ。自宅に21時45分に着きました。総走行距離 667キロでした。FIT君 半自動運転で楽ですわ。8,700歩歩きました。1万歩には達しませんでした。

日帰りにしては距離走りましたわ。