親戚回り

2015年度が始まりました。

長女が年末に帰って来ましたが、掃除も手伝わずに遊んでばかりでした。

元旦仕事に行き、午後からの少しの時間で35cm位雪が積もり家の周りを除雪しました。

2日~4日まで両親を連れて親戚回りと観光に出かけました。

家内と長女 家内の実家に帰りました。

午前6時に起き6時20分に出発。両親に自宅まで来て貰うはずでしたが、早く起きたので迎えに行く事にしました。これが不運の始まりでした。

前日除雪をしていたので車庫から車が出せました。それでも更に15cm程新雪が積もっていました。

道路に出ると除雪がしていないので、腹をすりお尻を振って車真直ぐに走りませんでした。土手もガードレールがなく川に落ちないように慎重に進みました。

対向車が来ると除雪をしていないので止まってすれ違いをしました。実家の近くまで来ると車一台が通れる位しか雪が除けてありません。T字路で前と左右雪の壁があり曲がる事出来ずに、腹を擦りスタックしてしまいました。前進・後退を繰り返しましたが動かないので、実家に電話を掛けると父親がスコップを持って来てくれました。

車の前とタイヤの下の雪をかいて曲がれる分の道を確保し、何とか脱出する事が出来ました。

実家を出るまで1時間を要しました。そのためスコップを車に乗せて出発しました。久々に長距離を運転します。

親戚のいる神奈川県へ向けて、小浜ICを7時30分頃に乗りました。小浜ICから米原JCTまで圧雪で速度を落として走りました。名神に入ると道路に雪ありませんでした。

舞鶴若狭道から北陸道に入っても上記写真のような状態です。

北陸道で1台雪の壁に突っ込んでいました。新幹線も速度を落として走っていました。

前もってネット調べたのですか、2日渋滞しないと出ていました。

まず最初に東名の音羽蒲郡の付近で渋滞に捕まりました。新東名に入ると快調に走れました。

新東名の駿河湾沼津SAはレストランもフードコートも沢山の人で、ドライバーズ・スポットで弁当を買って寒いベンチで食べました。

御殿場JCTの手前から渋滞20キロ大井松田ICの手前から走り出しましたが、厚木ICの手前からまた渋滞、圏央道も厚木JCTで1車線になるのでここでも渋滞をしました。圏央厚木ICで降り、国道246号線を走りましたがここも渋滞しました。

御殿場付近の渋滞でナンバーを見ていますと、神奈川・東京・千葉・埼玉ナンバーがほとんどです。関東方面に帰る車ばかりでした。

上記写真 御殿場JCTです。右東名・左新東名です。渋滞の列が続いています。太平洋側に出ると天気よく、積雪のある日本海側とエライ違いでした。

大雪で行けるんかいなと思いましたが、高速も通行止めになる事もなく、時間掛りましたが何とか目的地まで着く事が出来ました。

親戚の家に着いたら17時を回っていました。何と9時間30分掛りました。トホホだよ。こんな事なら中央道経由にすればよかったです。

その後長男のアパートに行き買い物を済まして、長男と4人で夕食を食べに行きました。都会飲み食いしても安いですわ。

長男アパートに帰り、私達は本厚木駅前のホテルに宿泊しました。

ホテルの朝食ホットサンドでした。

翌日 もう一軒の親戚を回り圏央厚木ICから高速に乗りました。八王子JCTまでは去年開通したばかりなので、道路も施設も綺麗でした。

大月JCTを過ぎるとリニアの実験線が見えました。河口湖ICで降り忍野八海へ行きました。富士吉田市内でも初詣渋滞に引っ掛かりました。

忍野八海 富士山の湧水が湧き出ています。

上記写真 忍野八海の湧水池と忍野八海から見る富士山です。見にくいですが魚が泳いでいます。昼食 富士吉田のS家さんで食べました。

上記写真 紅葉台展望台から見る富士山です。

次に紅葉台展望台に行きましたが、未舗装の道路を1キロ以上走らなければならず対向車が来るとすれ違いも出来ませんでした。

上記写真 紅葉台展望台から見る南アルプスと精進湖です。

腹を擦らないようにゆっくりと登りました。

展望台から絶景が広がっていました。西湖・精進湖・南アルプス・青木ヶ原樹海等が見えました。

往復とも運よくすれ違う車ありませんでした。未舗装の道路を苦労して登りましたが最高の景色に巡り合えました。

その後鳴沢氷穴・富岳風穴・西湖を回りました。河口湖大橋を通った事がなかったので渡ってみました。

上記写真 青木ヶ原樹海です。この辺標高が高く昼間でも道路脇凍結しています。

富士山も色々な角度から見れました。やっぱり富士山雪があった方が綺麗です。

上記写真 河口湖から見る富士山です。

外人の方も多く、周遊バスを待っている方も多く見られました 。

国道137号線で一宮御坂ICに向かいましたが、一気に高度が下がるため急坂が続きます。途中にリニアの実験線がありますがシェルターに覆われているためリニアは望めませんでした。

ガソリンスタンドがなかったので、国道20号線を走り甲府昭和ICから高速に上がりました。

上記写真 諏訪湖SAから見る諏訪湖です。写真を撮った場所はカチカチに凍っていました。

最初1泊で帰って来るつもりでしたが、3日も大雪の予想が出ていたのでもう1泊する事にしました。

中央道で-6℃の表示が出ていました。

2泊目 松本で泊まりました。

ホテルでテレビを着けるとローカル路線バス乗り継ぎの旅が放映されていて、近江今津駅から小浜駅行のバスに乗った所でした。太川さん・蛭子さん小浜に来ましたやん。

小浜から敦賀方面はバスがなく、コミュニティバスで若狭町の境の田烏に行く位です。夕食を食べに行かんなんので、その先どうなったんでしょうか?松本駅の表示板に-4℃と出ていました。

ホテルで教えて頂いた信州料理が食べられる居酒屋へ行きました。

ホテル・居酒屋さんも日本酒の無料サービスがありました。上記写真 馬刺しです。

上記写真 信州サーモン・鹿肉のジンギスカン・山賊焼です。

松本雪少ないのですが、カチカチに凍っています。歩いていても顔が痛かったです。

イルミネーションがあったので写真をパチリ。朝食バイキングで豊富な種類がありました。

松本城に行く途中に消防出初式に出合いました。大勢の消防団が歩いていました。

松本城 4日から天守閣に上がれました。ラッキー昨日やったら天守閣に上がれませんでした。松本城も多くの外人さんが来ていました。

鉄砲が沢山展示してあるお城でした。上記写真 松本城の天守閣から撮影した街並みです。

その後安曇野の大王わさび園へ行きました。いつ行っても日本の原風景を見るようで心癒されます。

左 湧水の川( 蓼川 )、右 見にくいですが一般河川( 万水川 )で水質が違います。少し先で合流しています。最終的に信濃川となって日本海に注ぎます。

水車回っていても写真のように凍結していました。

アルプスからの湧水でのわさびの栽培しています。広大なわさび園です。

昼食 安曇野IC近くのCコスさんで昼食を食べました。上記写真 姨捨SAから見る善光寺平です。

安曇野ICから長野ICまで高速に乗りました。いつ行っても思う事ですが、ICから長野市内までは遠いですわ。

長野市内 松本市内よりも少し多く雪がありますが通行に支障になるような事ありませんでした。

善光寺の駐車場に入るのに渋滞で1時間掛かりました。前回の地震で灯篭等が倒れている所がありました。

有名なお寺ですから まあ凄い人ですわ。今年の初詣です。

16時前に駐車場を出ましたが、また渋滞に引っ掛かりました。

ナビ中央道経由で案内しましたが、土岐JCT・小牧JCTで渋滞すると思い上信越・北陸道経由で帰る事にしました。

そのため峠を越えて信濃町ICに向かいました。長野市内を出ると銀世界、道路にも積雪がありました。

妙高SAの雪の量です。SA背後の雪掻きをしていない所ゆうに3mを超えているのでしょうね?

妙高SA付近から雨が降ってきました。途中大雨に会いクルーズコントロールがシバシバ切れアクセルを踏まなければなりませんでした。

スキーを積んでいる車は相変わらず少ないです。尼御前SAで夕食を食べました。両親を送り自宅に帰ったら22時前でした。

2泊3日で1,300キロチョット走りました。走行距離も7万キロを超えました。

久しぶりに至る所で渋滞に遭いました。大雪・渋滞にも巻き込まれても無事に帰って来る事が出来ました。

長距離運転にも少し自信が着きました。流石に交通量の多さでガックリ疲れました。