20日 仕事が忙しかったのでご褒美で恒例の近江今津までケーキを買いに行きました。OBAMA若狭マラソンもあったため交通量多かったです。帰り3500CCのクラウン エアコン消して走ったら メーターらディスプレー表示で燃費21.4キロが表示されました。今までで最高燃費が表示されました。午前中やからシュークリームありました。

弊社 毎年参加賞を寄付しています。参加者も減って来てるのでしょうね。
26日 丹波篠山市に用事がありクラウンで向かいました。家内いないので一人旅ですわ。午前10時に出発しました。舞若道 大飯高浜IC〜丹南篠山口ICまで高速を利用しました。車多いですね。
100キロの距離です。11時20分頃に着きました。
目的地を回り観光に出かけました。篠山でガソリン入れたけど店内で料金を支払う初めての経験でした。丹波篠山市観光初めですわ。高速通るだけでしたからね。
丹波篠山国際博が開かれていてイベント観覧者は駐車場無料があり、観光客なので有料の駐車場に案内されました。

最初に篠山城大書院に行きました。天守から篠山市内が望めました。


武家屋敷が残っているのですね。続いて武家屋敷安間家資料館に行きました。

続いて青山歴史村に行きました。本日入館無料です。至る場所でライブ・ダンスが開催されていました。流石に観光客多いですわ。
続いて丹波篠山市立歴史美術館に行きました。この建物 旧篠山地方裁判所なんですね。篠山市歩いて回れるからエエですわ。小浜市と同じ鯖寿司あるのですね。
市役所の周り歩いたけど空家多いですわ。ホンマ地方疲弊してますわ。

続いて春日神社に御朱印モライに行きましたが、土日販売していると書いてありましたがお休みでした。

篠山市竹のお箸販売してたけど塗ってないからスグにカビ生えるでしょうね?塗ってないから安いですわ。

昼食 14時30分を回ってからバザールタウンにあるBック藩さんで食べました。大盛りで550円と格安です。セルフレジなんですね。安価なお店があってエエですわ。

帰り舞若道 丹南篠山口IC〜小浜ICまで高速を利用しました。今日 高速割引ないんですね。正月・ゴールデンウィーク・お盆・連休等 割引ないなですね。意味ないですがな。実質の値上ですがな。
帰り123キロ走りトータル223キロ走りました。夕食の買物をして19時前に着きました。14,600歩歩きました。舞若道 京都・福井県境片側2車線の工事していますね。
27日 荷物の到着が遅かったのでナゴヤドームにヤクルト戦を見に行こうと思っていましたが、試合時間に間に合わないため諦めました。席空いてたけどザンネン。